STORK19テーマ更新情報

ストーク19の更新履歴です。


v3.21
2023-03-30

  • FAQ・ボックス・補足説明・アコーディオンブロックにタイポグラフィ(フォントサイズ)設定を追加
  • FAQ・補足説明ブロックと段落スタイルに関するCSSの調整
  • SVG要素を配置した際に画面内に収まるように調整

v3.20.1
2023-03-13

  • テーマアップデート機能のプログラムを変更(functions/libs/plugin-update-checker)

v3.20
2023-03-09

  • 管理画面の投稿一覧・固定ページ一覧にID表示欄を追加
  • jQuery(CDN版)のバージョンを3.6.1に更新
  • Font Awesome6のバージョンを6.3.0に更新
  • NO IMAGE画像にalt属性(代替テキスト)を設定
  • ヘッダーの検索とハンバーガーメニューのアイコンにラベルテキストを設定
  • ヘッダーSNSアイコンのサイズおよび間隔を調整
  • PHP8.1に関する対応(一部ショートコード)
  • CSSの軽微な修正(日付と抜粋文章のコントラストを調整)

v3.19.2
2023-02-21

  • 新着記事リストとタグ別記事リストブロックでブロックコントロール(アニメーション設定・表示設定)を使用した場合にエラーとなる問題を修正
  • ステップブロックにブロックコントロール(アニメーション設定・表示設定)を追加
  • 記事リストブロックと関連記事ブロックの呼び出しキーワードを変更

v3.19.1
2023-02-16

  • 吹き出しブロックでマイセットデータを取得できない場合にエラーアラートが表示される問題を解消
  • ブロックパネルに関するCSSの軽微な修正

v3.19
2023-02-10

  • カスタマイザーにフッター設定(コピーライトを書き換えるオプション)を追加
  • カスタマイザーのウィジェット関連の設定に、モバイル表示の1カラムページでサイドバーウィジェットを非表示にするオプションを追加
  • インライン画像の表示位置が上にずれる問題を修正

v3.18.1
2023-01-28

  • 箇条書きリストの下階層でカスタムアイコンを変更できない問題を修正

v3.18
2023-01-14

  • FAQ(開閉式)ブロックを追加
  • FAQブロックに関するCSSを調整
  • 引用ブロックのスタイル「プレーン」にデザインを設定
  • 引用ブロックのスタイルに「サイトカラー」を追加

v3.17.2
2022-12-29

  • 埋め込みブロック(動画)の下に余白を追加
  • ソーシャルアイコンブロックで新しいタブでリンクを開く場合のアイコンを非表示に
  • バイラル風投稿テンプレートのアイキャッチ画像の横幅全体が表示されるように変更
  • その他の軽微な修正

v3.17.1
2022-12-16

  • タグクラウドブロックのCSSを修正
  • ボタン(小サイズ)の横幅が小さい場合に少し左に片寄る問題を修正

v3.17
2022-12-09

  • 補足説明ブロックと段落スタイルに「メモ」と「ヒント」を追加
  • Googleフォント「Stick No Bills」を追加
  • Font Awesome6のバージョンを6.2.1に更新
  • グローバルナビ(モバイル用)の上下余白を調整
  • ボタンブロックのテキストにテーマカラーが反映されない問題を修正
  • タグクラウドに関するCSSを調整

v3.16 – 3.16.1
2022-11-16

  • 見出しデザイン(ストライプ)の追加
  • ボタンスタイル(ストライプ)の追加
  • 画像スタイル(ブラウザ風)の追加
  • ヘッダーにお問い合わせボタンを表示可能に
  • コメント欄の返信ボタンのリンクエリアを調整
  • ブロックエディタの簡易プレビュー(タブレット/モバイル)での吹き出し画像の表示崩れを修正
  • WordPress6.1.1対応(テーブルブロックのレイアウトを調整)

v3.15.6
2022-11-08

  • ボタンブロックのテキストにマウスオン時のリンクカラーが反映される問題を修正
  • ブロック挿入パネルでフルワイドセクションにマウスオンでエラーになる問題を修正
  • エディター上でボタンブロックにデフォルトスタイルが適用されてしまうのを修正

v3.15.5
2022-11-03

  • PHP8.1(LiteSpeed)環境で吹き出しブロックのマイセット登録ができない問題を修正
  • WordPress6.1関連の対応(画像ブロック下の余白を調整)

v3.15.4
2022-11-02

  • WordPress6.1関連のブロックエディター対応(ブロック設定パネルの表示崩れを修正)

v3.15.3
2022-10-13

  • バイラル風テンプレートでSNSボタンが非表示の場合の記事上部の余白を調整
  • 記事上部SNSボタンが非表示の場合のアイキャッチ下の余白を調整
  • 記事最上部にタイトル付きボックスを設置した場合の表示位置を調整
  • パスワード保護ページの入力フォームの表示崩れを修正

v3.15.2
2022-10-06

  • 関連記事ブロックで複数の記事IDを設定した場合のラベルの表示崩れを修正

v3.15.1
2022-09-21

  • ステップブロックのラベルの表示崩れを修正
  • YARPPプラグイン用のテンプレートを関数化(子テーマ側のファイルも変更されています)

v3.15
2022-09-12


v3.14
2022-09-07

  • ステップブロックを追加
  • スペーサーブロックを選択していないときに可視化
  • ブロックの範囲を見えるようにマウスオーバー時に枠を表示
  • ブロックエディタ内のCSSの軽微な修正
  • その他の軽微な修正

v3.13
2022-08-29

  • 記事一覧リストブロックのカード型レイアウトでカラム数の設定オプションを追加
  • 記事一覧リストブロック(新着のみ)でカテゴリーラベルを表示できるオプションを追加
  • 記事一覧ショートコードのコードのリファクタリング
  • その他の軽微な修正

v3.12.6
2022-08-25

  • アイキャッチ画像が設定されてない記事の場合に構造化データがエラーになる問題を修正
  • その他の軽微な修正

v3.12.5
2022-08-25

  • トップページの記事一覧からカテゴリーを除外するオプションを追加
  • ブロックエディタ内の画像下の余白スタイルを調整

v3.12.4
2022-08-24

  • 関連記事ブロックにデフォルトでURL入力欄(検索窓)を表示

v3.12.3
2022-08-24

  • 構造化データを非表示にできない問題を修正

v3.12.2
2022-08-22

  • ダイナミックブロックが表示されない場合がある問題を修正
  • グローバルナビにボタン型の表示にカスタマイズするcssセレクタを定義

v3.12.1
2022-08-22

  • 構造化データのエスケープに関する問題を修正

v3.12
2022-08-22

  • 構造化データを記事/固定ページで出力できる設定を追加
  • FAQブロックにて構造化データを出力できる設定を追加
  • その他ファイル名の変更などの微調整

v3.11.2
2022-08-18

  • ブロックパターンを追加
  • ブロックパターンカテゴリーの名前を変更
  • トップページヘッダーアイキャッチの前後の余白を調整

v3.11.1
2022-08-17

  • グループブロックの余白に関するCSSを調整
  • グループ、カバーブロックの形状を変更した場合の余白に関するCSSを調整

v3.11
2022-08-15

  • グリッドブロックを新規追加
  • 段落スタイルの追加
  • 画像スタイルの追加
  • ハンバーガーメニューを左右から表示可能なオプションを追加
  • ヘッダーにSNSボタンリンクを表示可能に
  • SNSボタンのアイコンをSVGに変更
  • 投稿者のSNSボタンの表示にTIKTOKを追加
  • 記事リストブロックをプルダウン形式で選択可能に
  • 新着記事リストブロックで除外するカテゴリー、タグを指定可能に
  • ブロックパターンを個別ファイルで管理する方式に変更
  • ブロックパターン:グリッドアイコンを追加
  • その他CSSの軽量化

v3.10.6
2022-08-10

  • 投稿者プロフィール欄のSNSボタンのテキスト色が変わらないバグを修正
  • ブロックエディタ関連のCSS微調整

v3.10.5
2022-08-03

  • ブロックを「HTMLとして編集」を押した際にブロックがクラッシュする問題を修正
  • カスタマイザー内のヘッダーレイアウトの設定項目のデザインをわかりやすく修正
  • その他の軽微な修正

v3.10.4
2022-08-02

  • テーマのstyle.cssをインラインで読み込む設定にしている場合でテーマアップデート時にキャッシュクリアする仕様に変更
  • カスタマイザー:ヘッダーアイキャッチの設定で「動画を繰り返し再生しない」オプションを追加

v3.10.3
2022-08-01

  • ブログパーツを「タグ」アーカイブでも呼び出し可能に機能追加

v3.10.2
2022-07-29

  • ヘッダーのモバイル表示でロゴを左寄せにした場合で、サイトタイトルが長すぎる場合に表示が崩れる問題を修正

v3.10.1
2022-07-28

  • サークルアイコンの背景色を微調整
  • サークルアイコンブロックの中のclass名を微調整

v3.10
2022-07-25

  • モバイル用のヘッダーレイアウトの変更が可能になるオプションを追加
  • アイコンフォントを呼び出す機能をツールバーに機能追加
  • ブロック上下の余白設定をツールバーからも変更できるように機能追加
  • CSSをheadにインラインで読みこむ機能を追加
  • ブロックエディタ内のタグブロックのスタイルを調整
  • アドミンバーに配置していたSTORK19:マニュアルのリンクを削除
  • ブロックエディタ内の軽微な修正

v3.9
2022-07-14

  • ブログパーツ機能を追加
    • 再利用ブロックを利用したブログパーツ機能を追加
    • ブログパーツをカテゴリーページで呼び出し可能に
    • ブログパーツをショートコードで呼び出し可能に
  • ブロックエディタでルビ(ふりがな)を追加する機能を追加
  • その他の細かな修正
    • ブログパーツ表示に関するCSSの調整
    • テーマの使い方リンクの表示に関する軽微な修正

v3.8.1
2022-07-12

  • 番号付きリストのモバイル表示に関するバグ修正

v3.8
2022-07-01

  • ブロックアニメーションオプションを追加
  • ブロックの表示設定オプションを追加
  • カスタムロゴサイズ機能を追加
  • テーマ専用ブロック、オプションの欄に専用アイコンを追加
  • ブロックパターンのコードを修正
  • ロゴサイズ(SS)のスタイルを調整
  • その他の軽微な修正

v3.7
2022-06-20

  • グループ、カバーブロックの形状を変更するブロックオプションを追加
  • ブロックパターンにランディングページ向けのサンプルを追加
  • トップページヘッダーアイキャッチのボタンのスタイルを微調整

v3.6.2
2022-06-17

  • ショートコードボタンの一部条件下において光るボタンオプションが動かない問題を修正
  • 固定ページテンプレートのランディングページにて目次プラグインがうまく動作しない問題を修正

v3.6.1
2022-06-15

  • 一覧ページのタイトルタグ設定のオプションの機能を一部修正
  • ブロックエディタ内のテーマ用CSSのリファクタリング

v3.6
2022-06-13

  • テーブルブロックにボーダースタイルを追加
  • テーブルブロックにthスタイルオプションを追加
  • テーブルブロックのスタイル調整
  • リストブロックに新しいリストアイコンを追加
  • ボタンブロックのエディター側のスタイルを調整
  • 記事一覧ページの記事タイトルのタイトルタグを変更するオプション

v3.5.1
2022-06-11

  • 関連記事、記事リストブロックでも個別マージン設定の機能を追加
  • 不要なclass名が出力されないように変更

v3.5
2022-06-09

  • 各ブロックに上下個別に余白を設定する機能を追加
  • ブロックパターン「動画背景」を追加
  • ブロックパターン「よくある質問(開閉式)」を追加
  • テーマのブロックパターンを「セクション」と「ブログパーツ」にカテゴリー分け
  • ブロックパターン内の画像をテーマフォルダに内包

v3.4
2022-05-30

  • アコーディオンブロックに「ボーダー」スタイルを追加
  • 全幅ブロックが入れ子になった場合のスタイルを調整
  • ボタンブロック及びボタンショートコードの余白などのサイズ調整
  • カラムブロックの余白調整

v3.3.8
2022-05-25

  • ボタンブロックの余白調整

v3.3.7
2022-05-25

  • ブロックパターンにランキングデザインを追加
  • ボタンブロックの余白調整

v3.3.6
2022-05-25

  • 記事ページ下に表示される前後の記事を同一カテゴリーにする設定を追加
  • ギャラリーブロック下の余白を調整
  • ギャラリーブロック内の画像の余白を調整
  • add_theme_support('custom-spacing')をサポート

v3.3.5
2022-05-19

  • マーカーのCSSをカスタムプロパティ化
  • トップページのピックアップコンテンツの余白を調整
  • FSE用のブロックを無効化にする方式を変更

v3.3.3
2022-05-06

  • phpのバージョンが7.2以下の場合に出るエラーを回避

v3.3.2
2022-05-06

  • ボックスブロックの余白設定を微調整
  • ブロックのstyleプレビューの表示が不安定なバグを修正
  • ブロック用のファイルの読み込みをregister_block_type()に変更

v3.3.1
2022-04-30

  • 記事一覧リスト(タグ)が表示されないバグを修正

v3.3
2022-04-28

  • Font Awesome 6を読み込むように変更
  • 検索結果ページに含める投稿タイプを設定できるように仕様変更
  • カスタマイザー内の設定項目で「記事一覧レイアウト設定」から「記事一覧ページ設定」に名称変更
  • 固定ヘッダーを設定している場合で内部リンクが重ならないよう修正

v3.2
2022-04-13

  • 吹き出しブロックに白背景デザインを追加
  • FAQブロックに白背景デザインを追加

v3.1
2022-03-28

  • 段落ブロックから各ブロック(吹き出し、ボックス、補足説明)に変換できるオプションを追加
  • 吹き出しブロックに「アイコンの枠なし」表示オプションを追加
  • その他の軽微な修正
    • style.css

v3.0
2022-03-17

※ 今回のアップデートは仕様変更を伴うメジャーアップデートです。アップデートの前にバックアップを取ることをおすすめします。
特にテーマをカスタマイズしている場合、表示に不具合が出る可能性があります。事前に変更箇所を確認してください。(※子テーマ等でファイルのカスタマイズ、関数の書き換えなどをしていない場合は影響はほとんどありません。)

  • カスタマイザー内のサイト全体の設定を階層化
  • サイトヘッダーをトップページでオーバーレイ表示可能に機能追加
  • サイト全体のフォントおよびフォントサイズを指定可能に機能追加
  • オーバーレイ表示に関連する各パーツのセレクタ名の変更
  • ページトップへ戻るボタンをIntersection Observer APIを使用する形に変更
  • SNSボタンでアイキャッチ下のボタンを非表示にするオプションを追加
  • ボックスブロックのスタイルを微調整
  • その他ファイルの細かな修正
    • テーマのscreenshot.pngを3.0に更新
    • 画像オプションのドロップシャドウのCSSをbox-shadowからfilter形式に変更
    • header、footerの最大幅の指定方法を変更
    • 以下のフックを非推奨に変更 stk_hook_home_header_before()stk_hook_home_header_after()stk_hook_home_header()