SNSシェアボタンの表示設定
記事ページに表示される各SNSのシェアボタンの表示を切り替えることができます。 不要なSNSボタンがある場合は、個別に非表示にすることも可能。 全体の表示設定 まずは、SNSボタン全体の表示設定です。 デフォルトは、投稿...
記事ページに表示される各SNSのシェアボタンの表示を切り替えることができます。 不要なSNSボタンがある場合は、個別に非表示にすることも可能。 全体の表示設定 まずは、SNSボタン全体の表示設定です。 デフォルトは、投稿...
記事下にある、「前後の記事」や「こちらの記事も人気です」の表示を消すことが可能です。 それぞれ、「表示しない」を選ぶと、記事下のそれぞれの項目が読み込まなくなります。
記事の投稿日と更新日の表示非表示設定が可能です。 更新日のみ表示する 「更新日のみ表示する」を選んだ場合、基本的には投稿日が表示されますが、記事を更新した場合、代わりに更新日が表示されるようになります。 記事一覧ページで...
投稿者(ライター)名を表示するかどうかの設定が可能です。 記事のタイトル付近と、記事一覧ページでの表示設定ができます。 投稿者名の表示設定 表示オプションは3種類あるので、お好みでお選びください。 ※デフォルトでは「表示...
アイキャッチ画像の表示設定です。デフォルトで表示されるアイキャッチ画像ですが、デフォルトで表示させるかどうかの設定が行なえます。 アイキャッチ画像を表示する(デフォルト) 「表示する」にチェックをいれると、登録されたアイ...
記事ページ内の見出しデザインの変更が可能です。 以下の4種類のデザインから選べます。 1. シンプル 2. ボーダー 3. 吹き出し 4. ステッチ ブログのデザインにあわせてお好きなデザインをお選びください。
オプションで任意のSNSのページやFeedlyへボタンを表示することができます。 記事を読み終えた後のフォローアクションを促すことができますので、ぜひ設定しておきたいです。 フォローボタンにURLを指定することで、ボタン...