トップページ用ピックアップスライダーの設定

トップページにピックアップスライダーを設置することができます。

動きのあるカルーセルスライダーで、ピックアップ記事を魅力的に見せましょう。

こんな感じで表示される
設定場所

【外観 > カスタマイズ > トップページ設定 > トップページスライダー設定】より設定可能です。

スライダーに表示する記事を選ぶ

スライダーに表示する記事は「pickup」スラッグのタグがついた記事が表示されます。

記事の編集ページ

上の写真のように、「タグ」の入力欄にpickupタグを設置します。

もしもまだ、pickupタグを作っていない場合は、以下をご確認ください。

まだ「pickup」というスラッグのタグを作っていない場合は、タグを新規作成しましょう!

【投稿 > タグ】のページから新規作成します。

  1. 名前: 任意の名前(例)おすすめやPICKUP 等の自分でわかりやすい名前
  2. スラッグ: pickup
  3. 「新規タグを追加」ボタンを押す

スライダーに含めたい記事にタグを設置

ピックアップスライダーに含めたい記事に、上で作成したタグを設置します。

基本的には設定するだけで表示されますが、表示されない場合は下記の3点を確認してみてください。

  1. タグのスラッグは「pickup」となっているか?
  2. 記事にpickupタグは設置されているか?
  3. 【外観 > カスタマイズ > トップページスライダー設定】が「表示する」になっているか?

表示するかどうかの選択

スライダー設置後も、状況に合わせて表示非表示を切り替えられるよう、非表示オプションを設けています。

こちらはデフォルトでは「表示しない」となっているので、ピックアップスライダーが表示されないという場合はこちらを確認してみてください。

最大表示件数

スライダーに表示する記事の最大表示件数を設定できます。

状況により数を変えることができます。

sai

デフォルトでは10です。数はいくつにすることもできますが、5以下の場合パソコンでの表示が崩れる可能性があるので注意してください。

CTAを設置しよう!

ここにリンクさせたい自分の商品やアフィリエイトリンクなどを表示させることが可能です。記事下のCTAは収益化においてかなり重要となるので効果的に使いたいところです。タグを追加してあげれば画像なども表示させることが可能!簡単にサイトの収益化の仕組みを導入することができます。

ABOUT US
OPENCAGEサブテキストがはいります!
ライターのプロフィールが入ります。このライター情報を入れたくない場合は管理画面の ユーザー > あなたのプロフィールの「プロフィール情報」を未入力にすれば表示されません。逆に「プロフィール情報」を入力することでライター情報を表示できます。