ブロックアニメーション設定

STORK19のver3.8より、アニメーションが利用可能になりました。

アニメーションオプションは、コアブロックとSTORK19専用ブロックで利用可能です。

アニメーションの設定パネル

ブロックにアニメーションを追加する

各ブロックにフェードインアニメーションを設定できるようになります。

サイドバーの「アニメーション設定」よりアニメーションの設定が可能になります。

アニメーションの表示例

この下の項目は、ページのスクロールに合わせて表示されているはずです。(うまく見れなかったという場合はページを再度読み込んでみてください。)

アニメーションの表示例
フェードイン

アニメーションの表示例
下から

アニメーションの表示例
上から

アニメーションの表示例
右から

アニメーションの表示例
左から

アニメーションを設定している様子

実際の表示はこんな感じ。

STORK19の紹介ページ

このアニメーションはスクロールに連動したアニメーションなので、ページを読み進めるのに合わせて動きを出すことが可能となります。

デモサイトで確認

デモサイト コーポレート1

STORK19のデモサイトを集めたサイトにて、コーポレートサイトのサンプルサイトに適用していますので、こちらでもご確認いただけます。

アニメーションを効果的に使おう

各ブロックに設定可能なアニメーション。これはページの表現力を大幅に高めてくれると思います。

  • 見てもらいたいセクションにアニメーションを使って目立たせる
  • 固定ページでアニメーションを使って魅力的なランディングページをつくる
  • CTAに利用する
  • 押してもらいたいボタンに設定する

などなど。

サイくん

うまく利用して、サイト内のコンテンツをさらに魅力的にしてみよう!

CTAを設置しよう!

ここにリンクさせたい自分の商品やアフィリエイトリンクなどを表示させることが可能です。記事下のCTAは収益化においてかなり重要となるので効果的に使いたいところです。タグを追加してあげれば画像なども表示させることが可能!簡単にサイトの収益化の仕組みを導入することができます。

ABOUT US
OPENCAGEサブテキストがはいります!
ライターのプロフィールが入ります。このライター情報を入れたくない場合は管理画面の ユーザー > あなたのプロフィールの「プロフィール情報」を未入力にすれば表示されません。逆に「プロフィール情報」を入力することでライター情報を表示できます。