ヘッダーのレイアウトを設定する

サイトヘッダーの設定は主に2つ。

  1. ロゴの位置
  2. ヘッダーの幅

の設定があります。

設定場所

【外観 > カスタマイズ > サイト全体の設定 > サイト基本設定・ロゴ・ヘッダー】より設定可能です。

それぞれ、

  1. サイトタイトル位置
  2. サイトヘッダーの横幅の設定

より設定します。

サイトタイトル位置

サイトタイトル位置は、以下の2つから選びます。

  • 左側に配置
  • 中央に配置

左側に配置

左側に配置

中央に配置

中央に配置

※スマートフォンではどちらの設定の場合も中央表示となります。

サイトヘッダーの横幅の設定

サイトヘッダー幅は、以下の2つから選びます。

  • コンテンツ幅
  • フルサイズ(横幅いっぱい)

コンテンツ幅

コンテンツ幅

フルサイズ(横幅いっぱい)

フルサイズ(横幅いっぱい)

※「フルサイズ」がデフォルト設定となっています。
※PC表示の場合のみのデザインです。スマートフォンではどちらも同じ表示となります。

ロゴサイズとグローバルナビの設定も関係してきます

ヘッダーの見た目は、ロゴサイズの設定やグローバルナビの設定も関係してきます。そちらの設定もあわせて確認しましょう。

CTAを設置しよう!

ここにリンクさせたい自分の商品やアフィリエイトリンクなどを表示させることが可能です。記事下のCTAは収益化においてかなり重要となるので効果的に使いたいところです。タグを追加してあげれば画像なども表示させることが可能!簡単にサイトの収益化の仕組みを導入することができます。

ABOUT US
OPENCAGEサブテキストがはいります!
ライターのプロフィールが入ります。このライター情報を入れたくない場合は管理画面の ユーザー > あなたのプロフィールの「プロフィール情報」を未入力にすれば表示されません。逆に「プロフィール情報」を入力することでライター情報を表示できます。