STORK19 ver.4.0にバージョンアップしました!

広告用ショートコードの登録

STORK19では、広告表示用のショートコードを登録して、記事やウィジェットなどで使い回すことがでる便利な機能を実装しています。

設定する場所

カスタマイズ画面の【各種タグ・コード設定

ここに広告コードを登録することで、記事内やウィジェットでショートコードを入力して広告を呼び出すことができるようになります。

Google AdSenseでもいいですし、A8.netなどのASPのアフィリエイトバナーのコードでもOK!広告コードを一括管理したい場合に活用できます。

広告用ショートコードを登録する

管理画面の【外観 > カスタマイズ > 各種タグ・コード設定】を開きます。

ver.4.0現在は「広告ショートコード1」「広告ショートコード2」にて、2種類のコードを登録できます。

Googleアドセンスのユニット広告やアフィリエイト広告のコードなどを貼り付けて保存します。

※その他、HTMLタグを記述してもOK。

登録後、記事やウィジェットなどに[ad1][ad2]のショートコードを入力して広告を呼び出すことができます。

広告をカスタマイズ画面で一括管理できる便利な機能になります。

ブロックエディタ完全対応

WordPressテーマ「STORK19ストーク19

ブログを書くのが楽しくなる仕掛けや機能がたっぷり!
STORK19は読む人も書く人も快適なWordPressテーマです。

ABOUT US
OPENCAGESTORK19開発者
ライターのプロフィールが入ります。このライター情報を入れたくない場合は管理画面の ユーザー > あなたのプロフィールの「プロフィール情報」を未入力にすれば表示されません。逆に「プロフィール情報」を入力することでライター情報を表示できます。